今回は日本でもTOPクラスのNFTプロジェクト
LLACの説明と買い方についてまとめました^^
「LLAC(Live Like A Cat)」は
2022年12月28日に発売された新しいNFTコレクションです。
現在国内ならず海外からも注目されている、新しいNFTコレクションの一つです。
その前にNFTってなに?
NFTはブロックチェーン上に刻まれたデジタルアート
唯一無二の証が記されてるから、資産性あるアートなんです
そもそも「NFT」って何?と思われている方も多いと思います。
NFTはNon-Fungible Token(非代替性トークン)の略で、ブロックチェーン上で発行された”1点モノ”を意味します。
しかしこれじゃ、ちょっとわかりにくいですよね。。
NFTをわかりやすく言うと“改ざんできないシリアル番号が振ってある、デジタルデータ”です。
シリアル番号が一つ一つふってあるので、唯一無二のデジタルデータになります。
唯一無二のデータのため、資産性があり、売買することが可能となります。
そんなNFTには、沢山の、可愛い・カッコいいNFTコレクションが多数存在します。
購入したNFTをSNSのプロフィールアイコンにするなど、少しづつ日本でもNFTが流行りつつあります。
LLACとは?
「LLAC」とは有名インフルエンサーのしゅうへい 氏 とデザイナーのうむ子さんがプロデュースされているNFTコレクションです。
「ネコのように自由気ままに生きてみよう」がテーマとなっています。
現代社会では、社会や自分でつくったルールに従い生きています。しかし、ネコの世界では、そのようなルールなどありません。
ネコのように気楽に、自分や周りの人も含めて、生きやすい世界に変えていこうよ、という思いが込められています。
またNFT界のインフルエンサー、あの!!イケハヤ氏がマーケティングを担当しています。
LLACの販売に関して
「 LLAC」が初めて購入するNFTとして、おすすめな理由は2つあります。
● 人気デザイナーがプロデュース
● LLACは販売数が多い
人気デザイナーがプロデュース
デザインをされている「うむ子さん」は、イラストやデザイン、アニメーションの動画制作など様々な分野で活躍されています。
うむ子さんのTwitterのフォロワー数は約6.6万人(2023年4月時点)にもなります。
日頃活躍されている方の作品を購入できるなんて嬉しいですよね。
TwitterやインスタグラムのSNSアイコンにしたら、注目されること間違いなしです。
⇒うむ子さんの公式サイトはこちらをクリック
LLACは販売数が多い
「LLAC」のNFT販売数は22,222体です。
販売数が多いため、多くの方にとって購入しやすくなってます。
現在人気NFTコレクションで価格は1.18ETH(2023年4月時点)と高額ですが
まだまだ価格は上がっていくでしょう^^
NFT LLACの買い方
LLACはNFTマーケットプレイスである、OpenSeaで購入することができます。
❶ 暗号資産(仮想通貨)取引所でイーサリアムを購入する。
❷ MetaMask(メタマスク)の登録をする。
❸ MetaMask(メタマスク)にイーサリアムを入金する。
❹ OpenSeaでLLACを購入する。
【 NFT LLAC】暗号資産(仮想通貨)取引所でイーサリアムを購入する。
NFTを購入するには仮想通貨が必要です。
初めて購入する人は、コインチェックがおすすめです^^
NFTの購入・販売する事前準備として暗号資産(仮想通貨)の イーサリアムを購入する必要があります。イーサリアムとは、ビットコインに続き、時価総額上位の暗号資産です。
暗号資産(仮想通貨)取引所の口座開設方法|3STEP
ここからコインチェックの口座開設までの流れを手順ごとに紹介させて頂きます。
■STEP1:アカウント登録
コインチェックのTOP画面に移動します。
Topページ上の【会員登録】をクリックします。
①メールアドレスと半角英数字混合のパスワードを設定してください。
②「私はロボットではありません 」をクリックします。
③ 【会員登録】をクリックします。
下記画面が表示されます。
すると登録したアドレスに、メールが届くので、URLをクリックすればアカウント登録完了です。
■STEP2:必要書類の確認
口座開設に向けて、必要書類の確認をしていきます。
まず【各種重要事項を確認する】をクリックします。
各重要書類を確認する必要があります。
承諾・確約できれば、【各種重要事項に同意、承諾してサービルを利用する】をクリックします。
次に【本人確認書類を提出する】をクリックします。
電話番号を入力して【 SMSを送信する 】をクリックします。
電話番号認証の手続きを行います。
■STEP3:本人確認書類を提出
「氏名」「生年月日」「住所」「性別」などの基本情報の入力に進みます。
本人確認書類の提出には【アプリが使えない、現住所記載の書類をお持ちでない方はこちら 】 から進むとスムーズです。
また手元に準備した本人確認書を登録していきます。
登録可能な本人確認書類は、👇記となります。
- 運転免許証(表面と裏面)
- パスポート(「顔写真ページ」と「住所記載ページ」)
- 在留カード(表面と裏面)
- 特別永住者証明書(表面と裏面)
- 運転経歴証明書(表面と裏面。交付年月日が2012年4月1日以降のもの)
- 住民基本台帳カード(表面と裏面)
- 個人番号カード(表面のみ、裏面は提出不要) ※「通知カード(写真なし)」は本人確認書類としては利用不可。
今後口座へ日本円を入金すればビットコインやイーサリアムなどの暗号資産を購入できます。
MetaMask(メタマスク)の登録をする。
メタマスクは仮想通貨を入れておくお財布のイメージ
購入する際には必ず必要になります。
次にMetaMask(メタマスク)の登録をする必要があります。
MetaMaskとは暗号資産(仮想通貨)イーサリアムを保管するウォレット、つまり”お財布”です。
NFTを購入するOpenSeaにこの”財布”を持っていく必要があります。
MetaMask(メタマスク)にイーサリアムを入金する。
イーサリアムをOpenSeaで使用するためには、イーサリアムを”暗号資産取引所”から””MetaMask”に送金する必要があります。
MetaMaskのメイン画面のアカウント名にカーソルを合わせると、「クリップボードにコピー」と表示されるので、クリックします。
その後、自分が登録した暗号資産取引所を起動します。
購入したイーサリアムをコピーしたアドレスへ送金すれば、MetaMask内でイーサリアムを保有することができます。
以上がLLACを購入するための事前準備となります。
LLACを購入する。
OpenSeaのLLAC公式サイトに接続します。
OpenSea右上【Walletマーク】 をクリックし、MetaMaskに接続します。
下記画像が表示されるので、【MetaMask】をクリックします。
MetaMaskのパスワードを入力し、【ロック解除】をクリックします。
【接続】をクリックします。
NFTの画面をクリックすると【 Add to cart】と表示されるのが、現在販売されているNFTです。
購入したいNFTをクリックします。
すると下記のようにNFTの値段が表示されます。
【Add to cart】をクリックします。
画面右上にある【カート】をクリックします。
下の画面が表示されるので、【Complete purchase】をクリックします。
その後MetaMaskが起動し、ガス代が表示されます。
NFT金額+ガス代に問題がなければ、【 Confirm】ボタンをクリックします。
これで購入完了です。
LLACオンラインショップ
LLACでは、オンラインショップ 【またたび屋】があります。
LLACのフィジカルグッツを購入することができます。
NFT以外でもLLACを楽しめるのは、嬉しいですよね。
以上が 、LLACに関する始め方・買い方でした。
LLACの猫たちはどれも可愛いくて、SNSのアイコンにぴったりですよね。
是非LLACの世界をお楽しみください。
コメント