↑ <広告・PR>↑
今回は僕CHIKIKUが代表のNFTプロジェクト
SGについて説明していきます。
僕が代表でファウンダーの
Stylish Ghost(以下SG)が
2022年10月からプレオープンしております。
そして!!
2023年5月からフィジカルの営業活動が本格的に始動していきます!
チームも現在作っています!準備に日々奮闘してます^^
長文になってますが、少しお付き合い頂けたら幸いです^^
SG は完全手作業制作による
コレクティブ形式のNFTコレクションになります。
ーーーーーーーー
Stylish Ghost
和訳:お洒落な幽霊
幽霊がお洒落なコスプレやファッションをしてるという設定
ーーーーーーー
ビジュアルの構成は下記
上記を基本ルールにしていきます。
進行するにつれて色々アイデアも出てくるので
変化させていくつもりです。
素体の幅も増やしていきます。
全て手作業で作成していきます^^
↑ここけっこうポイントです!!
そして
SGの大事なポイントのひとつ!!
レアリティーの数を少なくして希少性を上げています。
レアリティーに関して
ーーーーー
レア比率:合計22,222体
Legendary(10体) > Epic(50体) > Rare(555体) > Common(残り全て)
ーーーーー
後で触れますが・・
SGの目標の一つである、
ウォレット数で日本一を獲る!!
を掲げているので、
合計点数を最大22,222点にする可能性があります。
ですが、
2万点でも上位3ランクの数量は変更しません!!
なので今の時点でレアを持っている事が
本当に希少かが伝わるかと思います。
・・・・・・
・・・・・・
てか?
他PJと特に数と比率とか変わらなくね???
・・・・
はい!!比率は他のPJと変わらないかもです!!
(どないやねん!)
なのですが!!!
他のPJとは違う
いたってシンプルなレア基準の設計をしました。
※画像のレアリティは22,222点での数字にしてます
Opeansea上のプロパティにRareとなっていれば
SG公式が認めた【レベル:Rare】という事です。
アイテム一覧でもステータス項目にあるので
チェックをかければ簡単にレア物かが判断できるようにしてます
22,222点の場合
レジェンダリーで0.00045%
エピックで0.00225%
レアで0.024%
こうみるとレア物は超希少です!!
ちーきくさん?
ブルーチップになってごらんなさい?
そうなったらレアを数十点保有してごらんなさい?
いよいよ家が立ちますよ?
(フリーザ様?)
なぜこの設計にしたかというと
従来レアリティーはレアリティサイトを
調べないといけない手間があるからです。
なので、PCが無くてもスマホでOpenseaを見て
すぐ見れる方がシンプルで把握しやすく
どこにいても証明できる方がベストです。
そう思わないかい?
ちーきくさん?
(てかお前だれなん?)
他のPJにはないので (あったらすません><)
検証も兼ねて上記の設計にしました。
購入方法
Rareだけは0.01ETH(オファー制)で購入できるんです!!
※0.05ETHは2022年11月末までのプレセール価格です。
※現在は約0.2ETHに上がっておりますのでご了承ください(2023年5月現在)
毎月5の付く日に、レアのみ10〜15体出品 0.01ETH(オファー抽選式)
2023年中に全555点を販売していきます。
レジェンダリー・エピックは
オークション形式で販売します。
※2023年3Q詳細決定
まだ安価で買える内は本当にお得なので
すぐに買う事をオススメします!!
話はまたまた外れますが・・・
日本は素晴らしいオタク文化があります
漫画・アニメ、遊戯王・ポケモンカード、ビックリマンシール
キン消し、ガン消し、プラモ、
ソフビ、フィギュアなどなど
僕はそんな日本のオタク文化も好きで、色々と参考にしてます。
SGも2023年中に1〜2万体以上のギブアウェイが完了したら
次のフェーズは
アパレルブランド、ソフビ・フィギア販売 → EC+店舗OPEN(原宿)
などに展開できるように
子供心燻る、シズル感が出るような設計にもしてます。
以上
概要をまとめました。
■発行点数:11,111点 or 22,222点 ※2023年1Qで点数決定
■レアリティー:
Legendary(10) > Epic(50) > Rare(555) > Common(残り全て)
※2万体の場合でも上位3ランクの個体数は変動なし
■販売価格:
Legendary、Epic(50)=オークション、オファー式抽選
Rare(555) =0.01ETH (オファー式抽選)
common =紹介制でGiveaway(無料)
■ネットワーク:イーサリアムメインネット
■規格:ERC721A
SGの2023年〜の活動
次は、SGの営業活動に関してですが
特に注目してほしいのは、なんといっても!
リアルの繋がりの紹介制で
1万体以上をギブアウェイしていくプロジェクト
だという事です。
まだ言えませんが、
シンプルなある方法を組み合わせて、ギブアウェイをしていきます。
この方法でやると、
顧客も無料でSGが手に入ります。
そうなんです!! winーwinーwinなんです!!
あっちゃんもビックリな必殺技です!!
何でリアルメインの紹介制で進めていくかというと・・・・
結論!!
今の国内NFT市場は新規顧客増加が頭打ちになっていて
新規顧客の獲得が一番重要だからです。
しかも海外ではNFTのバブルも弾けて
まだ国内では火も付いてないのに
幻滅機ムードというダブルパンチで意気消沈ムード
なので!
ツイッター?やっとらん?
インスタ?見るだけっす!!
NFT なんて知らないし、しるかっ!!
・・という
SNSをやらないアナログでしか出会えない
新規顧客を獲得する事が重要で
今後のNFT 市場を拡大する為の最重要課題なのです。
国内ランキング上位PJのファウンダーさんは
ここに一番悩み、色々と模索をして活動されてます。
その中でも特にイケハヤさん(CNP)が最前線で古墳奮闘されてる印象です。
※尊敬してるので偏見もありますがw
代表のCHIKIKU/ちーきく について
余談ですが・・・
僕はグラフィックデザイナー歴14年、フリーランス歴10年
その間、六本木・原宿で飲食の経営などもしました。
そして!ここがちーきくのストロングポイントなのが!!
合コンをメインとした飲み会を
10年間で1000本以上幹事で開催してきました。
少なくても3万人以上の方と酒を交わしてきました。
中規模では400人のイベントもしました。
別では、ギャラ飲みアプリの新規立ち上げで
4000人の女性を集客した過去もあります。
※アテンドはした事ありませんのでご理解をw
その中で、経営者さんなども多く
お金持ち層の繋がりもありますが
そこは特に重要視していません
ポイントは!!
ツイッターもSNSも
とくにやらない一般の方の・・・
リアルな繋がりが多くある事です
ここがSGがウォレット数日本一になれる要素で
他のPJとも一線でき差別化できるポイントです
そして、新規顧客を増やす事で
NFT業界全体にも良い相乗効果を生み出せるのです。
三方良し過ぎてたまりません!!!脳汁モノです
特に僕はIT業界に精通していないので
対面、Face to Face、リアルの繋がり
【アナログ】が好きだという事です
今の時代とは逆行してますが、
ここも重要です!!
ITに精通してる人は、
もっと広告費かけて効率的にやった方がよくない? ・・・は?
コンバ〜ジョンはインプレッションは? ・・・は?
めっちゃ時間かからない?・・・は?
わかります!!わかります!!
言いたいことはわかります!!w
この人は楽にやりたいんだろーなー
と思う事が多々あります。
(もちろん素晴らしいIT経営者の知り合いもたくさんいます)
僕はSNSを特にやってこなかったので
まだSNSでの影響力はありませんし
マーケティングもまだまだ素人です
ですが!!
リアルでの稼動は得意です!!
ちーきくの最大の武器のコミュ力も存分に出します!!
人脈も遠慮せずに出し切ります。
なので、他PJに負けるとも劣らない【アナログ】で動いていこうと!!
そして、他のPJのファウンダーさんがやらない
顔出しもバンバンしていきます!!
(皆何で顔出さないのかが毎回引っかかってましたw)
(けど、売る事が鼻から目的だったらその気持ちは理解できる)
若い頃のリリーフランキーさんに似ている顔を
バンバンお披露目していきます!!w
犯罪者やんw
アナログ活動は時間もかかるので
2023年コミットして全ての時間をSGに捧げます
SGの理念もシェアいたします (※修正もしていきます
● Mission:ミッション 何のためにSGはあるのか?
SGを通して笑顔・童心を創り
世界中で愛されるブランドにし
多くの人の繋がりを創る為
●Vision:ビジョン SGは何を達成したいのか?
2023年中にウォレット数で日本一を獲り、業界を盛り上げる
●Values:バリュー SGの価値とは?
様々な業界に展開・発展していくPJだという事
例:
実店舗ショップ(原宿)の創設、アパレル・ホビー展開、
ダンス・エンタメ業界へのスポンサリング
SG 2nd リリース、DAOやリアルコミュニティ化
皆さんにも状況を見てもらえるように
今後ブログでは、途中の活動報告なども上げていきます^^
NFT 業界でも徐々に目立っていきますので
こうご期待ください^^
最後まで長文を読んでいただきありがとうございます^^
コンチェックの口座開設をしてSGを買ってみましょう
手順①:コインチェックでETHを購入する
コインチェックは、国内最大手の仮想通貨取引所です。
国内ビットコイン取引アプリダウンロード数 3年連続No.1で、おおくの投資家に愛用されています。
また金融大手のマネックスグループの一員であり、セキュリティ体制万全です。
※無料で登録できます
※最短5分で申請完了&翌日から取引できます
※本人確認書類(運転免許証など)だけあれば登録できます
※詳細はコインチェック公式サイトで確認できます
手順②:ETHをMetamaskに移動する
Metamask(メタマスク)は、ETH(イーサ/イーサリアム)の公式ウォレットです。
ウォレットはあなたの仮想通貨を保管・保全するために必須のツールです。
必ずインストールしておきましょう。
※無料でインストールできます
手順③:OpenSeaでSGを買う
OpenSea(オープンシー)は、世界最大のNFTマーケットプレイスです。
世界中のNFTが取引され、その取引規模はNFT市場全体の97%程度と言われています。
NFT取引をするなら、まず最初に使うべきサイトです。
以上の3つの手順で、はじめての方でも安心してNFT取引を始められます。
ぜひお試しください。
みんなコインでも口座開設できますのでこちらの記事も参考にしてみてくださいね^^
↑ <広告・PR>↑
コメント